ノーベル賞と日本人

【動画】日本人ノーベル賞受賞者記念講演ノーベルレクチャー

time 2016/09/09

ノーベル賞授賞式前には様々なイベントが行われ、そのイベントが行われる週はノーベルウィークとよばれます。
このノーベルウィーク中には、ノーベル賞受賞者は記念講演ノーベルレクチャーをスウェーデンで行うことになっています。
ノーベルレクチャーは一般市民も参加できるイベントとなっており、市民にとっては世界最高レベルの頭脳に触れることができる貴重な機会です。
日本在住の私達からするとスウェーデン国民が羨ましい限りです。

ノーベルレクチャーを聴きたい!

と思われる方も多いのではないでしょうか。

あきらめる必要はありません^^
近年の受賞者のノーベルレクチャーは動画で配信されるようになっていて、残念ながら現地へ行けない方でもレクチャーを楽しむことができるようになっているのです。

sponsored link

日本人ノーベル賞受賞者のノーベルレクチャー

%e3%80%90%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%80%91%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%ba%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%99%e3%83%ab%e8%b3%9e%e5%8f%97%e8%b3%9e%e8%80%85%e8%a8%98%e5%bf%b5%e8%ac%9b%e6%bc%94%ef%bc%88%e3%83%8e%e3%83%bc
過去にノーベル賞を受賞した日本人の方々もノーベルレクチャーを行ってきました。

日本が誇る世界最高レベルの頭脳が何をレクチャーしてくれるのか聴いてみたい!

という方へ。
動画配信されている日本人ノーベル賞受賞者のノーベルレクチャーはこちらからご覧になれますよ。
思う存分楽しんでください。

●2015年
ノーベル物理学賞ノーベルレクチャー 梶田隆章博士

ノーベル生理学・医学賞ノーベルレクチャー 大村智博士

●2014年
ノーベル物理学賞ノーベルレクチャー 赤崎勇博士、天野浩博士、中村修二博士

●2012年
ノーベル生理学・医学賞ノーベルレクチャー 山中伸弥博士

山中伸弥博士のノーベルレクチャーは53分頃から始まります。

●2010年
ノーベル化学賞ノーベルレクチャー 根岸英一博士

sponsored link

down

コメントする






sponsored link