2016/10/13
ノーベル賞の受賞者にはメダルと共に賞金が授与されます。
しかしその賞金、そもそも毎年毎年どこから出てきているのでしょうか?
少し不思議ではないですか?
そして世界最高峰の栄誉に与えられる賞金はどのくらいの額なのか気になりますよね。
きっとそれなりの額のはず・・・
大きな額の賞金をもらったノーベル賞受賞者は税金を支払うのでしょうか?
もし支払うのでしたら大変そうだと思ってしまいますが、果たして。
この記事では、ノーベル賞のお金関係の話を書いていきます。
sponsored link
ノーベル賞の賞金はどこから出ているの?
ノーベル賞の賞金はどこから出ているのでしょうか?
ノーベル賞を主催している団体はノーベル財団です。
このノーベル財団が故アルフレッド・ノーベルの遺産を管理運用し、そこからノーベル賞の賞金を出しているのです。
ノーベル経済学賞だけは成り立ちが異なっているため、スウェーデン国立銀行が賞金を拠出しています。
参考記事⇒ノーベル賞の種類一覧
ノーベル賞2016年の賞金はいくら?
ノーベル賞の賞金額は時代によって異なります。
貨幣価値や運用益が異なるので当然といえば当然なのですが・・・
では2016年にノーベル生理学医学賞を受賞された大隅良典博士。
大隅良典博士は果たしてどれくらいの賞金をもらえるのでしょうか?
その額は・・・
800万スウェーデンクローナ
です。
日本人にはピンときませんね^^;
ノーベル生理学医学賞受賞時の為替レートで計算すると約9500万円になります。
1億円近い賞金がもらえるのは、さすがノーベル賞といったところでしょうか。
人類への貢献度を考えるともっと大きな額でも良いとも思いますが、大きな額の賞金であることは間違いありません。
ノーベル賞の賞金にかかる税金は?
ノーベル賞の賞金には税金がかかるのでしょうか?
現行の日本の法律ではノーベル賞の賞金に対しては非課税だとのこと。
ただし、経済学賞だけは賞金の出処がノーベル財団とは違うため、課税されるようです。
未だ日本人にはノーベル経済学賞受賞者がいませんが、将来経済学賞受賞者が出た場合には法律改正があったりするのでしょうか?
もしかすると話題になるかもしれませんね。