2016/10/13
2015年にノーベル物理学賞を受賞された梶田隆章博士のノーベル賞受賞会見から(ノーベル賞授賞式が催される)スウェーデンからの帰国会見を動画で振り返ります。
梶田さんが動画で語っている言葉から、これからの人生を左右する自分だけの名言をみつけることが出来るかもしれませんね。
私が個人的に名言と感じた言葉もページ下に書き留めておきました^^
sponsored link
【動画】梶田隆章氏ノーベル賞受賞会見から授賞式参加帰国まで!名言も
ノーベル物理学賞 日本人が2年連続受賞の快挙(15/10/07)
ノーベル受賞の梶田氏「こんなことが起こって・・・」(15/10/07)
あり得ないほど恵まれた 物理学賞の梶田さん
|
梶田さん妻「家に帰れば、ただただのんびり」(15/10/07)
「避難訓練のよう」ノーベル賞・梶田氏研究所に凱旋(15/10/13)
恩師小柴氏に「受賞」感謝 ノーベル賞決定の梶田氏
ノーベル賞 梶田さん富山に凱旋 受賞後妻と初対面(15/10/16)
ノーベル賞の梶田氏、東大宇宙線研究所で市民と交流(15/10/24)
ノーベル賞梶田さん到着 これからイベント目白押し(15/12/05)
“ノーベルウィーク”大村さん、梶田さん現地到着(15/12/06)
ファンが梶田氏にサイン求める まもなくノーベル賞(15/12/06)
ノーベル賞 大村さんと梶田さん 並んで笑顔の会見(15/12/09)
未来の科学者を前に ノーベル賞梶田さんが特別講義(15/12/10)
ノーベル賞 梶田さん「一生に一度の思い出」(15/12/12)
「夢のような時間」妻 ノーベル賞 梶田さんが帰国(15/12/14)
満面の笑みで・・・ノーベル賞・梶田さん受賞後初出勤(15/12/15)
「出来れば、小柴先生に直接お会いして、本当に小柴先生のおかげでとれたような感覚を持っておりますので、お礼をしたいというふうに思います。」
自分の師となる人に対して感謝の気持ちを大切にしているのは素敵だと思いました。
梶田博士ではありませんが、師匠の小柴博士が語った言葉にも印象的なものがありました。
それがこちらです。
「私達二人ともね、こういうふうに賞がもらえたってのは水のおかげなんだよな?(小柴博士の言葉)」
最初は何のことかと思いましたが、ノーベル賞を受賞した研究に必要だった実験施設には、大量の水が必要だったということです。
ノーベル生理学・医学賞を受賞された大村博士は微生物に感謝しておられましたが、小柴-梶田師弟は水に感謝しておられました。
自分以外の力によって受賞させていただいた、という感謝の気持ちをお持ちなのが成功につながったのでしょう。
|